ア~~~ンパーーンチ!ゆうきのすずが、りりんりん♪お孫ちゃまのおかげで、こんなのに乗れました\(^o^)/徳島駅から阿波池田駅までの往復2時間。汽車の旅・・・・徳島じゃ「列車」なんて言ってもなかなか通じませんから三両編成の中の一両だけが、「アンパンマン列車」です。中も外もアンパンマンの世界です。何処を見ても、アンパンマンやら、バイキンマンやらドキンチャンやらジャムおじさんにバタコさん、チーズに食パンマンにカレーパンマンでしょ 天丼マンでしょメロンパンナちゃんでしょ・・・・それから ええと~~~あと少し知ってるけど、きりが無いので(??)、止めとくワ(^◇^)子ども達に絶大な人気を誇る「アンパンマン」その生みの親やなせたかしさんは、高知県香北町の出身なんです。香北町には、やなせさんの記念館「アンパンマンミュージアム」があります。我が子が、小さい時によく連れて行きました。(今度はお孫ちゃまかあ!?・・・・考えとくわ)アンパンマン列車は、四国四県4ルート(JR予讃線 土讃線 高徳線 徳島線)で走ってます。車両の半分は、良い子のみんなが楽しく遊べるようになっています。四国に来られた記念に乗ってみるのも良いんじゃないでしょうか?子ども連れでないと乗れないということは、ないので(要予約の全席指定です)ただ 大騒動ですから、ちょっと落ち着かないかも?ですよ (⌒▽⌒;;;A あはははは・・・・・
-
最近の投稿
最近のコメント
まきの実 に こと より まきの実 に sadeshi より Hello world! に Mr WordPress より ありがとう! に こと より ありがとう! に kasumi より アーカイブ
- 2016年7月
- 2010年10月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
カテゴリー
メタ情報
こんばんは〜ほんまぁ楽しそう!中までアンパンマンいっぱいやなあ。子供は喜ぶね。しかも遊ぶスペースを取ってるなんて飽きないね。バイキンマンは悪いやつやけど憎めないな。アンパンマンは自分を食べさせるやろ?泣けるぅ。なっつかしぃ^^こちらはトーマスの電車が走ってるけど外観だけやわ。お孫ちゃん 大きくなったね。
(*゜ー゜)vオハヨ♪ございます。そうそう!四国は、やなせさんの出身地と言う事で、アンパンマン列車が有名でしたね。我が家の孫、涼くんも今時のアンパンマンフリークですよ(笑)ご機嫌斜めの時でも、アンパンマンを見せれば機嫌が直ってしまう!アンパンマンの力には驚きです。列車の中が大騒動・・・・分かります!(〃^∇^)o_彡☆あははははっ 孫ちゃん連れて行ってあげたいけど、四国は遠いからなぁ~(^_^)
★かすみさんこんばんは(^v^)子どもたち・・・・特に3才位までかなあほんまアンパンマンが好きやねえ 何であんなに人気があるんやろ?女の子も男の子も・・・・・ 何かひきつけるものがあるんやろななつかしいやろ(^。^)外だけトーマスなんだ。 それでも子どもたちは、喜ぶのかもしれんね男ばっかで、たいへんよ(>_<)
★hamahamaさんこんばんは(^。^)四国にアンパンマン列車が走ってるって、知ってる方結構多いんですかね?私なんか、小さい子が、居なかったら知らなかったかもしれないです(^^ゞhamahamaさんのお孫さんもそうですかあ(^◇^)アンパンマンで、ご機嫌とったり、言うこと聞かそうとなだめたり、すかしたりいろいろ都合よく、利用させてもらってます(^^ゞ列車の中の、騒々しさというか、どんな感じか、想像つくでしょ^^でも子どもたちは、ほんとどの子も嬉しそうです。きっと涼君も喜ぶと思うけど、遠いもんねえ・・・・・(~_~;)